年長さん53人にかるたをプレゼントしました!
2月20日、長浜市のカトリック長浜こども園の子ども達に滋賀コレかるたをプレゼントしました!
プレゼントしてくださったのは株式会社 薪来歩(マキライフ)さま。薪ストーブや自然エネルギーを通じて、火のぬくもりを感じ、豊かな暮らしを提案する会社です。
「薪ストーブ、見た事ある人いるかな〜?」と聞くと、2~3人の子が手を挙げてくれました。この日はびっくりするくらいの大雪。長浜もよく雪の降る地域なので、薪ストーブのあるお家があるのかもしれませんね!
冬は寒くて嫌だなぁと思う人もいるかもしれませんが、薪ストーブがあると家中ポカポカ。炎を見つめていると気持ちも癒されて、冬が来るのが待ち遠しくなると代表の池田さんはおっしゃってました。
特に災害時などは電気やガスがなくても暖房できるので、とても重宝されるとか。薪を使うことも森林保全のためにはいいことなので、環境のことを考えても薪ストーブが役に立っているそうです。
今回は53人とかなりの大人数。
カルタが取れて嬉しかったり、取れなくて悔しかったり。同時に札を取った時に、絶対譲りたくない子もいます。だけど、それを何度か繰り返しやっているうちに、相手に譲れるようになったり、悔しさがやる気に変わったり。
たかがカルタですが、1回ゲームをやる30分程度の間に、色んな感情を経験し、ちょっぴり成長を感じられたりするんです♪



