地元企業さまの温かいご支援により、現在県内29か所の園や施設に通う1000人のこどもたちに滋賀コレかるたのプレゼントが完了しております。
「これ見たことある~」「ここ行った~」「食べた~い」というこどもたちの楽しそうな声をたくさん聞くたびに滋賀コレかるたが滋賀県を知るきっかけとなり、好きになってくれていると感じています。
当初は、このプロジェクトがうまくいくのか心配でした。企業様にとって参画の価値があるのか・・・。
しかし実際に始めてみると、この活動の社会的意義を強く感じるようになりました。自社をカルタで表現することは、企業のブランディングやリクルーティング活動のひとつとして活用できること。こどもたちに仕事内容を伝えるためには、俯瞰的に業界や業務を捉え、わかりやすい言葉を生み出していかなければならないこと。何より、こどもたちから元気・パワーを貰えること!
このプロジェクトに関わるすべての方が笑顔になるように、「あ」~「ん」までのオンリーワン札の完成まで、わたしたちは走り続けます!
